› 奈良⇒浜松 › 京都 › 俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

2010年09月01日

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

先日浜松の友達と日帰り関西ラーメンツアーに行ってきました
ポールを狙って朝7時に浜松を出発、僕が一番好きなお店に開店1時間半前の10時頃到着したのですが、すでに1人待ってるかたがいました(´∀`;)

店主の仙度さんが中に入れてくれて、人が並び始めるまで30分ほど厨房内や製麺室を見せてもらいラーメントークさせてもらいました
2番目で並び始めてから行列はどんどん延び開店時には店を半周ぐらい回って駐車場も満車状態に・・・

今回、二人でシェアして食べるためこちらの二品を注文
スーパーつけめんチャーシュートッピング

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)


こくまろ醤油チャーシューメン

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)


僕はまず醤油チャーシューメンをいただくことに
俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

まずはスープから・・・

相変わらずメチャウマ!しっかりと乳化したスープを口に含んだ瞬間に旨みがガツンときます
ブレンドされた醤油の風味も最高
名前の通りコクとまろやかさが抜群のスープです


俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

麺もめちゃ旨い!
フェットチーネによく例えられる平打ちの自家製麺は、濃厚なスープの持ち上げも絶妙でモチモチしてて本当に美味しい
これだけ強いスープなのにちゃんと小麦の味、香りがするのがすごいです
いつまでも食べていたくなりますよ


俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

さて、ここでつけめんと交換です

いつものように麺だけでいただきます
やっぱりそのまま食べると麺のすごさがわかりますね
何もつけなくても全部食べれそうなぐらい美味しい麺です
つけめんはこういう一つ一つの味を確かめれるのがいいですよね

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

つけだれは塩ベースなのでスープの味がよくわかりますね
今回は海老の風味がいつもよりよく感じれました
ここのスープは魚介が入ってても表に立って主張をしないのがいいですね


俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

ほんのり甘めの極太メンマはジューシーで歯ざわりもちょうどいいですね
いや旨い!


俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

そうそう、忘れちゃいけないのがバター風味の炊き込みご飯【あっぱれ飯】です

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

一番参考にしているラーメンブログ、麺一杯のシナさんが考案した食べ方、チャーシューをつけだれに浸してあっぱれ飯を巻き一口で・・・
・・・・・・・・・幸せ過ぎます(*´Д`*)

今回も実に美味しかったです!友達にも喜んでもらえたし行ってよかったなぁ・・
浜松から通ってしまう味ですね


俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)

店を出ると行列はさらに延びてます(゚A゚;)
中待ちも結構いるのでこれで何人ぐらいいるんだろう・・・


あっ、そういえばオイラ煮玉子食べてない・・・・・(´・ω・`)
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+




同じカテゴリー(京都)の記事
麺屋 たけ井@城陽市
麺屋 たけ井@城陽市(2011-02-01 19:24)

無鉄砲 本店@京都
無鉄砲 本店@京都(2010-08-05 03:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俺のラーメン あっぱれ屋@京都(6)
    コメント(0)