2011年06月30日
まぜ屋 はなび @蟹江町
前に行った【麺屋 はなび】のまぜそば専門店に行ってきました
夕方のオープンちょっと前に着いたのですがすでに行列・・・・
だいたい30分ちょっい待ちました
今回は2人で行ったので別々のものを注文してシェアすることに
まずは定番のこちら

なんか麺屋のやつよりトッピングのど肉が豪快
やたら迫力のあるまぜそばですよね(^^;

ど肉ことバーナーで炙ったでっかい角切りのチャーシューです
これがまた肉好きにはたまらないボリューム
まぜそばにもよく合うんです

もう一つ、トッピングの青唐です
ぶん屋さんには『すくねぇじゃねぇか!』って文句言われそうですけど僕にはこれで充分ですぉ

青唐を入れて下からしっかりまぜちゃいます
まぜてる時のワクワクがたまらん!!
でしっかりまぜたらいただきまーす
やっぱ旨いですこれ・・・
このジャンキーでこってりした辛いタレにムニムニもっちりとした太麺、この組み合わせほんと最高
で不意に青唐の突き抜ける爽やかな辛さ!
タレが絡んだど肉もめちゃうまいし中毒性あるなぁ
箸がすすむ、すすむ
さてさて、次に食べたのはこれ

女性に人気というまぜそばです
確かに見た目にも鮮やかだし明太子とクリームですもんねぇ~

さて、こちらもよーく混ぜていただきます
これもうっまいなぁ
パスタに近い感覚ですね
もちっとした太麺に濃厚なクリームソースに明太子の塩気と食感
まぁ間違いないですね

別皿でついてくる青紫蘇を途中から加えるとまた爽やかな風味が足されていい感じ
食べやすいしこれは女性にお勧めしたくなりますね
麺を食べ終わったら追いめしといって残ったタレに少量のご飯を入れてもらいます
明太クリームの追いめしが面白かったなぁ
浜松から2時間ぐらいかけて行く価値はあるとおもいます
とはいっても浜松にもいろんなまぜそば増えてくれないかな
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
夕方のオープンちょっと前に着いたのですがすでに行列・・・・
だいたい30分ちょっい待ちました
今回は2人で行ったので別々のものを注文してシェアすることに
まずは定番のこちら
台湾まぜそば ど肉&青唐トッピング
なんか麺屋のやつよりトッピングのど肉が豪快
やたら迫力のあるまぜそばですよね(^^;
ど肉ことバーナーで炙ったでっかい角切りのチャーシューです
これがまた肉好きにはたまらないボリューム
まぜそばにもよく合うんです
もう一つ、トッピングの青唐です
ぶん屋さんには『すくねぇじゃねぇか!』って文句言われそうですけど僕にはこれで充分ですぉ
青唐を入れて下からしっかりまぜちゃいます
まぜてる時のワクワクがたまらん!!
でしっかりまぜたらいただきまーす
やっぱ旨いですこれ・・・
このジャンキーでこってりした辛いタレにムニムニもっちりとした太麺、この組み合わせほんと最高
で不意に青唐の突き抜ける爽やかな辛さ!
タレが絡んだど肉もめちゃうまいし中毒性あるなぁ
箸がすすむ、すすむ
さてさて、次に食べたのはこれ
明太子クリームまぜそば
女性に人気というまぜそばです
確かに見た目にも鮮やかだし明太子とクリームですもんねぇ~
さて、こちらもよーく混ぜていただきます
これもうっまいなぁ
パスタに近い感覚ですね
もちっとした太麺に濃厚なクリームソースに明太子の塩気と食感
まぁ間違いないですね
別皿でついてくる青紫蘇を途中から加えるとまた爽やかな風味が足されていい感じ
食べやすいしこれは女性にお勧めしたくなりますね
麺を食べ終わったら追いめしといって残ったタレに少量のご飯を入れてもらいます
明太クリームの追いめしが面白かったなぁ
浜松から2時間ぐらいかけて行く価値はあるとおもいます
とはいっても浜松にもいろんなまぜそば増えてくれないかな
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
Posted by tetta at 18:33│Comments(0)
│愛知