2011年02月01日
しゃばとん (SHABATON)@奈良市
久々に奈良に帰ったのでまだ未訪のお店に行ってみることに
まず一件目は関西の超有名店無鉄砲系列の新店舗です
聞いた話では二郎インスパイアらしいですが無鉄砲が作る二郎はどんなものですかね~
お店の中は半分が製麺所になっていて他の無鉄砲系列店とはまた違った面白い空間です
券売機で食券を買うと麺の量とニンニクの有無を聞かれるます
こちらは二郎系の特徴でもある醤油、野菜、アブラの増量は無いのかな?
まぜそばにも惹かれたのですが今回はとりあえず基本のこちらをいただきました

横からのアングルも一枚・・・

今まで結構二郎インスパイアを食べたこともあってか野菜の盛り具合はそこまで多く感じなかったですね

スープは無鉄砲らしくしっかり乳化してます
今までと出汁のとり方が変わっているらしく豚肉を主に使っているらしいです
たしかに無鉄砲としてはシャバイといってもいいですが、豚の甘みやコクがありちゃんと無鉄砲のDNAを受け継いでる味ですよ
大き目の背油がゴロゴロと浮いています

麺はモチモチとした極太麺です
風味も良くてめっちゃ美味しい麺ですよ
まぜそばも合うだろうなぁ

チャーシューは普通に切ったようなものと裂いたようなものの2種類が入ってました
それにひき肉も

煮玉子がよろしくなかった・・・・
表面がザラザラしてて味も染みてない・・・

後半は高菜と胡麻をたっぷり入れていただきました
高菜もいつもの香ばしくて辛味の効いたのと違ってなんかお漬物臭い感じ・・・
ジャンクさはあまりなく麺もめっちゃ旨くて食べやすかったですが細かいところが・・・・

無鉄砲系列で白飯以外のご飯物を見たことが無かったので気になって注文してみました
海苔、豚、メンマにマヨネーズがかかっており、ネギもたっぷりでなかなか美味しかったです
次回はまぜそばだなぁ
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
まず一件目は関西の超有名店無鉄砲系列の新店舗です
聞いた話では二郎インスパイアらしいですが無鉄砲が作る二郎はどんなものですかね~
お店の中は半分が製麺所になっていて他の無鉄砲系列店とはまた違った面白い空間です
券売機で食券を買うと麺の量とニンニクの有無を聞かれるます
こちらは二郎系の特徴でもある醤油、野菜、アブラの増量は無いのかな?
まぜそばにも惹かれたのですが今回はとりあえず基本のこちらをいただきました
豚そば大盛ニンニク入り 味玉トッピング
横からのアングルも一枚・・・
今まで結構二郎インスパイアを食べたこともあってか野菜の盛り具合はそこまで多く感じなかったですね
スープは無鉄砲らしくしっかり乳化してます
今までと出汁のとり方が変わっているらしく豚肉を主に使っているらしいです
たしかに無鉄砲としてはシャバイといってもいいですが、豚の甘みやコクがありちゃんと無鉄砲のDNAを受け継いでる味ですよ
大き目の背油がゴロゴロと浮いています
麺はモチモチとした極太麺です
風味も良くてめっちゃ美味しい麺ですよ
まぜそばも合うだろうなぁ
チャーシューは普通に切ったようなものと裂いたようなものの2種類が入ってました
それにひき肉も
煮玉子がよろしくなかった・・・・
表面がザラザラしてて味も染みてない・・・
後半は高菜と胡麻をたっぷり入れていただきました
高菜もいつもの香ばしくて辛味の効いたのと違ってなんかお漬物臭い感じ・・・
ジャンクさはあまりなく麺もめっちゃ旨くて食べやすかったですが細かいところが・・・・
豚めし
無鉄砲系列で白飯以外のご飯物を見たことが無かったので気になって注文してみました
海苔、豚、メンマにマヨネーズがかかっており、ネギもたっぷりでなかなか美味しかったです
次回はまぜそばだなぁ
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
Posted by tetta at 18:05│Comments(0)
│奈良