› 奈良⇒浜松 › ラーメン › 第一回、麺友会 浜松

2011年01月27日

第一回、麺友会 浜松

第一回、麺友会 浜松
ぶん屋さんからお誘い頂いた新年会に行ってきました
新年会と聞いてましたが、行ってみると壁には【第一回、麺友会 浜松】と立派なタイトルが!

しかも周りを見渡すと錚々たる顔ぶれ!
順不同で言いますと日歩未さん、蔵前家さん、麺屋燕さん、7福神さん、よかたいさん、一文字結さんと有名店が一同してます

流石に僕みたいなのがこんなところにいてもいいのかと戸惑ってしまいました(´・ω・`;)

お話を聞いてみると、ラーメン店のみなさんで横の繋がりを作り、福祉にもつなげて施設などで美味しいラーメンをいろんな方に食べてもらいたいということです
で、ぶん屋さんやP110Tさん、そして僕はオブザーバーとしての役割をさせていただくとのことで・・・

本当に良いことだなぁと感心しながら聞き入ってしまいました
そんな中で少しでも力になれたらかなり嬉しいですね


で、まじめなお話を聞き、その後は楽しくわいわいと宴会
ラーメン屋さんならではのお話をいっぱい聞かせていただけました
しかし毎度のことながらぶん屋さんは鋼鉄の肝臓を持っておられるので飲み方が豪快
それに負けず麺屋燕の店主さんも豪快な飲みっぷり
本当に刺激のある楽しい一夜でした

そうそう、次の日ですがたまたまある場所で麺屋燕の奥さんにお会いしました
ちなみに僕はその日3万の負けでございます・・・・(ノД`)


タグ :麺友会

同じカテゴリー(ラーメン)の記事
黒亭@お土産
黒亭@お土産(2011-06-28 12:11)

無鉄砲(カップ麺)
無鉄砲(カップ麺)(2010-06-24 16:22)


この記事へのコメント
ぶん屋さんが無くしたと言っていたデジカメは
蔵前屋さんがちゃんと保管していてくれたとのことで
ぶん屋さんの記事も訂正されてます
みんな楽しそうな顔をしているなぁ~
いいなぁ~
うらやましいなぁ~

施設訪問という素敵な考えはいいね
静岡西部地区のラーメンに対する認識の向上も期待するし、
個人的にはコラボしてワクワクしちゃうラーメンも期待です
Posted by ただのラーメン好き at 2011年01月27日 18:58
ふ…ん

ラーメンで施設訪問ですか?

伊達直人現象を意識したものでしょうか?


麺友会の今後のご発展をお祈りいたします。
Posted by メリット30 at 2011年01月27日 22:02
>>ただのラーメン好きさん
蔵前家さんが保管してくれてたのですか
見つかってよかったです

ラーメンコラボいいですね~
期待しちゃいますよね

>>メリット30さん
愛知や滋賀にも昔から麺友会のようなラーメン屋さんの集まりがあるのですが横の繋がりを作って福祉にも積極的に参加しているようです
他のところはコラボラーメン企画も頻繁にやっているので浜松もそんな流れになってくれたら嬉しいですね!
Posted by tettatetta at 2011年01月28日 09:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第一回、麺友会 浜松
    コメント(3)