2010年08月18日
無鉄砲つけ麺専門店 無心@奈良(3)
友達に会うために奈良に行ってきました
でお昼につけ麺を食べに行こうという話になり、奈良でつけめんと言えばやはりここかなーと、
土曜日の12時半に行ったのでめちゃ込んでるだろうなと思ってたんですが、着いてみれば8番目だったのでかなりラッキーです(・∀・)
20分ほどの待ち時間でした
前回、濃厚豚骨のつけだれだったので今回はこちらを注文

今回も見た目からうまそう
豚骨のみのつけダレと器が違いますね

つけダレはノーマルのものより少しサラッとしてますが濃度は充分です
魚介の香りもしますがそこまでは強くないのかな

まずはつけダレにつけず一口
腰があってブリブリした極太麺で、小麦の香りも強いです
かなり美味しい麺ですよ

やっぱめちゃ旨しですね~
麺との絡みも程よいです
魚介がふわっと香り、たまに現れる柚子の清涼感がいいです
エグみの無い魚介でかなり僕好みです
濃厚ですが豚骨のみよりさっぱりといただけますね
豚骨オンリーとはまた違った魅力があります
途中で一回つけダレを温めなおしてもらい最後まで夢中で麺を完食

割りスープが鶏、魚介、豚から選択できるので、今回は鶏スープで割ってもらいました
スープで割ってもらうときに好みの量を聞かれるのですが、最初は少なめに入れてもらったほうがいいですよ
濃い分には足せますが薄くなるとどうにもできないので・・・
で、今回のスープ割りめちゃくちゃ旨かったですよ
魚介豚骨のダブルスープに鶏の割りスープでトリプルです
次回はこれにご飯入れて食べよう(*´∀`)
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
でお昼につけ麺を食べに行こうという話になり、奈良でつけめんと言えばやはりここかなーと、
土曜日の12時半に行ったのでめちゃ込んでるだろうなと思ってたんですが、着いてみれば8番目だったのでかなりラッキーです(・∀・)
20分ほどの待ち時間でした
前回、濃厚豚骨のつけだれだったので今回はこちらを注文
魚介豚骨つけめん煮玉子トッピング
今回も見た目からうまそう
豚骨のみのつけダレと器が違いますね
つけダレはノーマルのものより少しサラッとしてますが濃度は充分です
魚介の香りもしますがそこまでは強くないのかな
まずはつけダレにつけず一口
腰があってブリブリした極太麺で、小麦の香りも強いです
かなり美味しい麺ですよ
やっぱめちゃ旨しですね~
麺との絡みも程よいです
魚介がふわっと香り、たまに現れる柚子の清涼感がいいです
エグみの無い魚介でかなり僕好みです
濃厚ですが豚骨のみよりさっぱりといただけますね
豚骨オンリーとはまた違った魅力があります
途中で一回つけダレを温めなおしてもらい最後まで夢中で麺を完食
割りスープが鶏、魚介、豚から選択できるので、今回は鶏スープで割ってもらいました
スープで割ってもらうときに好みの量を聞かれるのですが、最初は少なめに入れてもらったほうがいいですよ
濃い分には足せますが薄くなるとどうにもできないので・・・
で、今回のスープ割りめちゃくちゃ旨かったですよ
魚介豚骨のダブルスープに鶏の割りスープでトリプルです
次回はこれにご飯入れて食べよう(*´∀`)
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
Posted by tetta at 15:18│Comments(0)
│奈良