› 奈良⇒浜松 › 京都 › 俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

2010年08月02日

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

あっぱれ屋にオープン1時間前ぐらいに着くように逆算して浜松を7時頃に出発しました。渋滞も無く道は順調~、予定通りの時間にあっぱれ屋に到着です

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

余裕でポール取れただろうと思ったのに開店1時間前ですでに8人も並んでます・・・
浜松からだと7時出発ではだめですね(´・ω・`)
平日にもかかわらず開店時には30人ほどの行列になっていました

まぁ限定20食のつけめんは間違いなく食べれそうなので安心です
開店15分前ぐらいに奥さんが出てこられ、注文を取ってくれます。約半年振りぐらいだったんですがちゃんと覚えていてくれてて、しかもこのブログのことも言ってなかったのに見つけてくれていたみたいです

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

11時半開店なんですが10分前には店を開けてくれました
ものすごい暑かったので助かりました ´Д`)=3

スーパーつけめん チャーシュートッピング

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

相変わらずめっちゃ美味そうなビジュアルです(・∀・)


俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

ここのつけめんは小盛りから大盛まで同一金額で、小盛りにするとトッピングが一つ増やせます
面の量は一玉150㌘で小盛りが一玉、普通が二玉、大盛が三玉です。大盛は450㌘あるのでかなり満腹になります
今回は普通で注文しました


俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

つけダレもたまらないぐらいいい香りです。出てきた時点で美味いのがわかります
しっかりと乳化してるのに臭みなんて一切ないです

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

早速麺からいただきます

はぁ、美味すぎます・・・
平打ちの太麺はチュルチュルもちもちしてて小麦の香りが凄いです
やっぱりここまで美味い麺は他には無いです
口に入れたとたんに小麦の風味がぶわっときます
このまま全部食べれるんじゃないかというぐらい旨いですよ

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

濃厚なつけダレに半分ほどつけて一気に啜ると、口の中に小麦の香りと濃厚な豚骨スープの旨みが広がります
無科調でここまで旨みがあるスープも味わったことがありませんね
濃厚なのに本当に豚骨かと思うほど上品でどれだけ食べても飽きません
バランスも完璧ですね。激ウマです

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

名物といってもいい低温調理のレアチャーシューです
まるでローストビーフのようなチャーシューでそのまま食べてもめちゃ旨いですが、つけダレで少し色が変わるぐらいまで熱を通しても旨いです

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

煮玉子は真っ白でぱっと見は味のついていないただの半熟玉子に見えるのですが、黄身の芯までしっかりと味がついており、この煮玉子も今まで食べた中で一番旨いです

俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)

一本一本に隠し包丁が施された極太メンマも程よい歯ざわりで、しっかりと味が染みており最高です

器の上に乗ってるもの全てがめちゃくちゃ旨くて、はっきりいってこれはラーメンなのかと疑問に思ってしまいます
食べはじめから食べ終わりまでずっと旨いなぁとつぶやいてました^^;

この日も車のナンバーを見ると神戸や岐阜など遠方からのお客さんも多く(流石に浜松はいませんでしたが・・・)このラーメンを食べに来ていました

平日の昼間しかやっていないというある意味敷居の高いお店なので通えるうちに通いますよ~


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+








同じカテゴリー(京都)の記事
麺屋 たけ井@城陽市
麺屋 たけ井@城陽市(2011-02-01 19:24)

無鉄砲 本店@京都
無鉄砲 本店@京都(2010-08-05 03:33)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
俺のラーメン あっぱれ屋@京都(2)
    コメント(0)